Live A Battleの試作版をCienにアップしました
とりあえず少しですが操作できるようになったのでその報告がてらですね
今までのLABシリーズに比べて試作版の出来はよくないです(笑)
というかまだスクリプト覚えたてなので、いろいろと勉強しながら少しずつ改善しているってところでしょうか
それに画像サイズは4Kサイズですし、ポリゴンもハイポリ仕様なのでパソコンの環境によっては結構重いかも??
今のところ私のパソコンの環境を基準に作っているのでこれから作って試作版をまたアップして動きの重さの報告を受けながらッていう感じでやっていきたいと思います。
ちょっと早いけど私からの罵連太淫チョコレートみたいな(あまりのマズさに突き返されそうですがw)
試作版にあたり細かい注意事項はCienの記事に書いてあるのでそちらをご覧ください。
とりあえずアップロードした試作版のリンクです、動画の下にダウンロードリンクがあります。
https://ci-en.jp/creator/1072/article/40327
最近スクリプトでタイピングを良くしていたせいか、ブログ書くタイピング速度もかなりアップしたような気がする(笑)
一応ゲームの進捗状況をしますと、現在はゲームへ今あるモデル、モーションの導入を理解できるようになって、それを導入しながら、アニメーションの割り当てと入力による動きを作っているところです。
基本的なモーション(パンチ、キック、ガード、移動)の導入が終わったら新たにモーションを追加して、エロエロなことができるかをやっていこうと思います。
やり方は違えど、考え方はCF2.5に近いので思ったよりスクリプトも早いペースで覚えられてきています。
とはいえまだまだ解らない、知らないことも結構あるので、もうちょっと効率的なプログラムの組み方とかもしっかり覚えていきたいですね。
何も画像がないのもさみしいのでゲーム作りの間に作った拘束用モーションの最初のポーズをちょっくらw
そろそろ本気でスノボーも行きたくなってきました。
でもゲーム作るのが楽しすぎて中々遊びに行く気に慣れない…
KH3もエスコンも出てるというのに…
そして、もうすぐDOA6も!!
DOA6は絶対買わなくては!!!
もちろん参考資料としてですね!!
格ゲーの中では一番好きなんですよね、エロもだけど操作性とかもシンプルで爽快感あって、ホールド祭りだった3が一番好きだったかも(笑)
そしてそれにえちぃ要素を付け足す、そんなゲームを目指していきたいですね~
ここからいただいたコメントの返信をさせていただきます
> keroさん
ありがとうございますっ!
参考にさせていただきます。首だけじゃなくてウエストもちょっと調整しようかなぁ…なんて思ったりして(笑)
ドットから3Dってあまりに差がありすぎていろいろと不安だらけですが色々と楽しみながら面白いものになるように作っていきたい思います!
サエ?ミサ?何のためのタイトルがLive A Battleだと思ってるんですかw
『L』ive 『A』 『B』attleですよっ!!
ってな感じで実は最初からミサとサエは導入しようと考えているんです。
ただ、まだドットから3Dにするのに、どんなイメージにしようか固まってなかったのでモデルの制作は後にしました。
とりあえず少しですが操作できるようになったのでその報告がてらですね
今までのLABシリーズに比べて試作版の出来はよくないです(笑)
というかまだスクリプト覚えたてなので、いろいろと勉強しながら少しずつ改善しているってところでしょうか
それに画像サイズは4Kサイズですし、ポリゴンもハイポリ仕様なのでパソコンの環境によっては結構重いかも??
今のところ私のパソコンの環境を基準に作っているのでこれから作って試作版をまたアップして動きの重さの報告を受けながらッていう感じでやっていきたいと思います。
ちょっと早いけど私からの罵連太淫チョコレートみたいな(あまりのマズさに突き返されそうですがw)
試作版にあたり細かい注意事項はCienの記事に書いてあるのでそちらをご覧ください。
とりあえずアップロードした試作版のリンクです、動画の下にダウンロードリンクがあります。
https://ci-en.jp/creator/1072/article/40327
最近スクリプトでタイピングを良くしていたせいか、ブログ書くタイピング速度もかなりアップしたような気がする(笑)
一応ゲームの進捗状況をしますと、現在はゲームへ今あるモデル、モーションの導入を理解できるようになって、それを導入しながら、アニメーションの割り当てと入力による動きを作っているところです。
基本的なモーション(パンチ、キック、ガード、移動)の導入が終わったら新たにモーションを追加して、エロエロなことができるかをやっていこうと思います。
やり方は違えど、考え方はCF2.5に近いので思ったよりスクリプトも早いペースで覚えられてきています。
とはいえまだまだ解らない、知らないことも結構あるので、もうちょっと効率的なプログラムの組み方とかもしっかり覚えていきたいですね。
何も画像がないのもさみしいのでゲーム作りの間に作った拘束用モーションの最初のポーズをちょっくらw
そろそろ本気でスノボーも行きたくなってきました。
でもゲーム作るのが楽しすぎて中々遊びに行く気に慣れない…
KH3もエスコンも出てるというのに…
そして、もうすぐDOA6も!!
DOA6は絶対買わなくては!!!
もちろん参考資料としてですね!!
格ゲーの中では一番好きなんですよね、エロもだけど操作性とかもシンプルで爽快感あって、ホールド祭りだった3が一番好きだったかも(笑)
そしてそれにえちぃ要素を付け足す、そんなゲームを目指していきたいですね~
ここからいただいたコメントの返信をさせていただきます
> keroさん
ありがとうございますっ!
参考にさせていただきます。首だけじゃなくてウエストもちょっと調整しようかなぁ…なんて思ったりして(笑)
ドットから3Dってあまりに差がありすぎていろいろと不安だらけですが色々と楽しみながら面白いものになるように作っていきたい思います!
サエ?ミサ?何のためのタイトルがLive A Battleだと思ってるんですかw
『L』ive 『A』 『B』attleですよっ!!
ってな感じで実は最初からミサとサエは導入しようと考えているんです。
ただ、まだドットから3Dにするのに、どんなイメージにしようか固まってなかったのでモデルの制作は後にしました。
今日から大まかなモデリングとアニメーションが終わりUnityでの作業に入りました。
といってもまずは主にスクリプトの勉強がメインになりますね。
でもそこはCF2.5使っていたおかげでプログラムの組み方とか結構覚えやすくなってました。
やりかたはスクリプトを自分で書くかマウスで選択するかという違いで考え方は大体同じ感じで覚えやすかったです。
(これから難しいところも出てくるかもですが、)
とりあえずは当面の目標は、キャラをカメラがとらえ続けるようにプログラムを作ることと、キャラを自分で動かせるようにことになります。
とりあえずでゲームにモデルを入れてアニメーションを作ったのでそちらの動画をアップしました。
こっちはモデリングソフトでの服がはだけた時のテストです。
ここからいただいたコメントの返信をさせていただきます。
>にしんさん
ありがとうございますっ!!
ドットもベースアニメ作ってまだ手を付けていないもありますし、作っていきたいんですけどね~(汗
裸差分というかまだ服差分を作っていないだけだったりします(笑)
>どちらの作品にも…さん
あけましておめでとうございますっ!
おしりぺんぺんは3Dのほうでは私も考えていました~!
3Dのほうがお尻ぺんぺんはアニメーション作りやすそうですしね
>リョナさん
ありがとうございますっ!
無理なくやっていきたいですね!
とはいえやはり体が二つ欲しいと思ったりします(笑)
といってもまずは主にスクリプトの勉強がメインになりますね。
でもそこはCF2.5使っていたおかげでプログラムの組み方とか結構覚えやすくなってました。
やりかたはスクリプトを自分で書くかマウスで選択するかという違いで考え方は大体同じ感じで覚えやすかったです。
(これから難しいところも出てくるかもですが、)
とりあえずは当面の目標は、キャラをカメラがとらえ続けるようにプログラムを作ることと、キャラを自分で動かせるようにことになります。
とりあえずでゲームにモデルを入れてアニメーションを作ったのでそちらの動画をアップしました。
こっちはモデリングソフトでの服がはだけた時のテストです。
ここからいただいたコメントの返信をさせていただきます。
>にしんさん
ありがとうございますっ!!
ドットもベースアニメ作ってまだ手を付けていないもありますし、作っていきたいんですけどね~(汗
裸差分というかまだ服差分を作っていないだけだったりします(笑)
>どちらの作品にも…さん
あけましておめでとうございますっ!
おしりぺんぺんは3Dのほうでは私も考えていました~!
3Dのほうがお尻ぺんぺんはアニメーション作りやすそうですしね
>リョナさん
ありがとうございますっ!
無理なくやっていきたいですね!
とはいえやはり体が二つ欲しいと思ったりします(笑)
LAB2-UndeR GrounD-の不具合の修正のアップデート差し替えが完了しました。
最新のバージョンはver_1_07になります。
お手数ですが、再ダウンロードよろしくお願いいたします。
バグ修正で久々にLAB2UGいじってたんですが、やっぱりドット絵も楽しいですよね♪
今作はアニメーションの枚数を極端に増やしたせいで作ってて楽しい半面、なかなか終わらないっていう辛さもあって少しドットに対するモチベーションが落ちてたんですが少しずつやはりドットはいいなぁって思うようになってきました。
カンチョーマシンとかまだ未完の敵もいっぱいいるし少しずつでも進めていきたいなぁ…

でも今作っている3D作品も楽しいですし、本当に体がもう一つあればなぁ…って思う今日この頃です。
もう少しだけ3Dやらせてください!
3D格闘ゲームのほうは少しずつ進んでいて今月15日くらいからモデルをゲームのほうで動かせるようにしていく作業に移ります。
進捗の画像のほうはツイッターとCienのほうがアップロードしやすくてそちらに先に乗せてしまったものですが、アップさせていただきます。
まずは新しいコスチュームとファイティングポーズ
衣装破壊導入するとなると厚着して置いたほうが可憐なる肌が少しずつはだけていくほうがいいかなぁと思いました(笑)




衣装破壊1段目がこちら

そして衣装破壊が進むと相手の服をペロンできるようになり…



えちぃ投げ技をすることができるようになる(みたいな感じでゲームを作っていきたいですw)



で、ゲームに導入するにあたりもう一体キャラが欲しいということで新しい髪形を作成。



新しい髪形を作ったら旧髪型のボリュームが気になったので調整。

ついでに肌色もちょっと赤みがかったように調整

とりあえずですが現状はこんな感じになっています。
ここからいただいたコメント返信をさせていただきます。
>ISAmu.さん
ツイッターでは挨拶してしまいましたが改めてあけましておめでとうございま~すっ!!!
>酸さん
2週遅れになってしまいましたが(笑)
あけましておめでとうございますっ!!!
今年も頑張っていきましょうっ!
最新のバージョンはver_1_07になります。
お手数ですが、再ダウンロードよろしくお願いいたします。
バグ修正で久々にLAB2UGいじってたんですが、やっぱりドット絵も楽しいですよね♪
今作はアニメーションの枚数を極端に増やしたせいで作ってて楽しい半面、なかなか終わらないっていう辛さもあって少しドットに対するモチベーションが落ちてたんですが少しずつやはりドットはいいなぁって思うようになってきました。
カンチョーマシンとかまだ未完の敵もいっぱいいるし少しずつでも進めていきたいなぁ…

でも今作っている3D作品も楽しいですし、本当に体がもう一つあればなぁ…って思う今日この頃です。
もう少しだけ3Dやらせてください!
3D格闘ゲームのほうは少しずつ進んでいて今月15日くらいからモデルをゲームのほうで動かせるようにしていく作業に移ります。
進捗の画像のほうはツイッターとCienのほうがアップロードしやすくてそちらに先に乗せてしまったものですが、アップさせていただきます。
まずは新しいコスチュームとファイティングポーズ
衣装破壊導入するとなると厚着して置いたほうが可憐なる肌が少しずつはだけていくほうがいいかなぁと思いました(笑)




衣装破壊1段目がこちら

そして衣装破壊が進むと相手の服をペロンできるようになり…



えちぃ投げ技をすることができるようになる(みたいな感じでゲームを作っていきたいですw)



で、ゲームに導入するにあたりもう一体キャラが欲しいということで新しい髪形を作成。



新しい髪形を作ったら旧髪型のボリュームが気になったので調整。

ついでに肌色もちょっと赤みがかったように調整

とりあえずですが現状はこんな感じになっています。
ここからいただいたコメント返信をさせていただきます。
>ISAmu.さん
ツイッターでは挨拶してしまいましたが改めてあけましておめでとうございま~すっ!!!
>酸さん
2週遅れになってしまいましたが(笑)
あけましておめでとうございますっ!!!
今年も頑張っていきましょうっ!
修正を行った内容は以下の通りです。
・モヒカンのアニメがおかしくなっていたのを修正
・ラスボスが起動中にポーズをメニュー画面を開くとラスボスが上に移動してしまうのを修正。
・ギャラリーモードでデブちゃんのアニメショーンが正しくつながらないのを修正しました。
どうぞよろしくお願いいたします。
・モヒカンのアニメがおかしくなっていたのを修正
・ラスボスが起動中にポーズをメニュー画面を開くとラスボスが上に移動してしまうのを修正。
・ギャラリーモードでデブちゃんのアニメショーンが正しくつながらないのを修正しました。
どうぞよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
昨年はほぼ3Dのモデリングの勉強についやしました。
勉強に実践と同時にやっていたのでブログの更新があまりできなくなってしまったことが申し訳ないです。
今年の目標はゲームのほうに作ったモデルを少しずつ追加していってゲームを形にしていこうと思います。
>mioさん
ゲームの購入、そしてプレイありがとうございますっ!!
電気あんまは前作から引き継ぎでしたが喜んでいただけてうれしいです!
>reoさん
ありがとうございます!
ここのところ一気に寒くなったので体調には気を付けていきたいですね。
最近ドット熱が少しずつ上がってきたのでちょっとずつですがLAB2のほうも進めていきたいですね(本当にちょっとずつですがw)
>メリークリスマス!さん
ありがとうございますっ!
両方とも楽しんでいただけるように頑張りますっ!!
LAB2進める私と新作進める私、二人ほしいです(笑)
昨年はほぼ3Dのモデリングの勉強についやしました。
勉強に実践と同時にやっていたのでブログの更新があまりできなくなってしまったことが申し訳ないです。
今年の目標はゲームのほうに作ったモデルを少しずつ追加していってゲームを形にしていこうと思います。
>mioさん
ゲームの購入、そしてプレイありがとうございますっ!!
電気あんまは前作から引き継ぎでしたが喜んでいただけてうれしいです!
>reoさん
ありがとうございます!
ここのところ一気に寒くなったので体調には気を付けていきたいですね。
最近ドット熱が少しずつ上がってきたのでちょっとずつですがLAB2のほうも進めていきたいですね(本当にちょっとずつですがw)
>メリークリスマス!さん
ありがとうございますっ!
両方とも楽しんでいただけるように頑張りますっ!!
LAB2進める私と新作進める私、二人ほしいです(笑)